これは、エラーではなく、お勧めしますというもののようです。
下のSSのように
「Google の sellers.json ファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。」
という通知が来ます。これについては、さらに下のSSで
アカウント情報のページの機密とういところを、非機密(公開すること)に、
変えればいいようですが、ここで公開される情報について。
sellers.json ファイルの情報が公開されるようです。
sellers.json ファイルについて、今現在すべての内容は理解できていませんが、
調べたもので、nameの欄にお支払いプロファイルというのが含まれています。
お支払いプロファイルを調べてみると、どうやら
Googleアドセンスで登録してある支払先の名義と住所が公開されるようです。
そのほかいろいろあるようです。
(入りきらなかったので下はお支払いプロファイルについての続きのSSです。)
いろいろ他も調べてみましたが、ようするに
今、悪質であったり、道徳にかけている人がブログを使って
良くないことをしている人がいます。
法律がないので取り締まることができません。
身元を公開して安全だということをアピールしましょう~
と、いうことです。が!!!
裏を返せば、これを公開した時に問題が発生しても自己責任です!
と、いうことです。
ユーチューバーや農家の人が顔や名前、身元を明かして
商売をしていることを考えると、これも公開する方がいいのかな~?とも
思いますが、他の部分も調べてから判断しようと思います。
なかなか難しいですね。(^.^)/~~~